top of page

演技の基本 | 演技力向上演技レッスン


本記事の内容はより詳しくYOUTUBEで解説しています。文字が苦手な方は「聞くレッスン」をどうぞ。現在、一般公開に先駆け限定公開にて特別公開中です。

 

アクトガレージ主催トレーナー・監督の中村です。


映像演技ワークショップ【アクトガレージ】が最も大切にしている、演技の基本があります。

それが「設定・感情(性)・表現」です。

設定が感情を作り、感情が表現を生む。

演技をするときに必ず心に留めておかなければならない、おまじないのようなものです。そしてこの言葉は自己演出をする時にも監督から演出を受ける時にも両方に効果を発揮します。

演技はいつも迷いの中にあります。表現が多数存在するからです。

表現を探す作業は大きく分けて2つしかありません。ひとつは「表現を自分で探して見つける自己演出」です。そして、もうひとつは「監督から演出を受け表現を探していく演技、他己演出」です。

レッスンは自己演出です。

撮影現場は他己演出です。


演技レッスンの目的

ここでは自己演出についてお話しします。勘違いしてはならないのが、レッスンを受ける最大の目的は「自分で考え、ひとつの正解を導く事が出来るようになる」事です。


演技レッスンとは「考える事」で、決して「正解を教えてもらう事」ではありません。

これは演技を教える側への忠告になりますが、演技に対し演出する事が教える事だと勘違いしている指導者が多くいます。演出を許されているのは作品を制作する監督だけです。演技トレーナーは基本的に俳優に対し演出をつけてはいけません。なぜかというと、表現の方向性がその人の好き嫌いで判断され、正解が片寄ってしまうからです。アクトガレージは例外を除きそのようなことは絶対にしません。トレーナーは、俳優が現場に出て、様々な監督の演出を受けても通用するように育てなければなりません。

レッスンをどこで誰から受けるか、判断基準をどこに持てばいいのか分からない方は上記を是非参考にして下さい。間違った指導を受けてしまうと、余計に路頭をさまよう事になります。また片寄った事を感覚に刷り込んでしまうと、取り除くのに非常に時間がかかってしまい大変な事になってしまいます。


演技レッスンの学び方

映像演技を学ぶ方法は2つあります。


レッスンを演技トレーナーから学ぶ方法と、作品を制作している監督から学ぶ方法です。


しかし監督ワークショップは、考えが片寄っています。でも当然であり、それでいいのです。監督には自分の世界観を表現していく役割があります。俳優は監督の考えを聞き、好みを聞き、演出を受ける事で演技の感覚を構築していきます。そして、その監督が憧れの人だったとしたら、その演出を信じて、染まっていいと思います。


でも間違えてはならないのは、「監督は演技を指導する人ではない」という事です。撮影現場にキャスティングされる俳優はプロなので、演技ができる前提でキャスティングされます。監督は演技が出来る人に自身の世界観やイメージを伝え、それを受け止めた俳優が演技を作り出しそれを提案します。そして監督がその演技をジャッジするのです。それで分かるように、もしプロの撮影現場に演技が出来ない俳優が来たら、現場が混乱することは容易にイメージできますよね?だから監督ワークショップは基本を身に付けてから受けた方が良いでしょう。


演技トレーナーの役割

演技トレーナーは俳優が「演技を自ら考え、自信を持った表現にいかにたどりつかせる事ができるか」を常に考えています。たどり着いた表現がトレーナーのイメージと違っていてもそれは一つの正解なのです。トレーナーではなく監督だとしたら「No」と言います。


ただ、トレーナーでも俳優の演技を否定して良い時があります。それは、「表現への道筋」が間違っているときです。


それがすごく、すごく重要なのです。表現にたどり着くまでの道筋をレクチャーし、その表現が「理に適っているのか?」をジャッジしていくのです。理に適っていなかったら、演技を否定します。


だから映像演技ワークショップ【アクトガレージ】は基本を徹底的にレクチャーします。


アクトガレージは、演技の未経験者、初心者の基本を学ぶ場所として、そして経験者の演技の調整場所として大きな力を発揮し、多くの俳優を目指す方から信頼を得てきました。10年間変わらず指導できて来れたのも、ブレない指導を続けて来たからだと自負しています。

演技の基本に戻れるおまじない。

設定・感情(性)・表現


皆さん忘れずに。


▶アクトガレージ映像演技ワークショップ体験レッスンはWEBから

▶超絶役立つ演技ブログ トップページ


▶アクトガレージの受講生が演じる短編ドラマ集。200作品越え!!

コチラ(YOUTUBE) ← チャンネル登録してねっ!


※本記事に書かれた演技に関する学びは、執筆者である中村英児が自身の俳優・監督・トレーナーとしての経験に基づき、独自のメソッドとして伝えています。記事の無断転載はお控えください。

__________


執筆 中村英児

(アクトガレージ主催トレーナー)

俳優 映画監督 映像クリエイター

株式会社プロダクションガレージ

代表取締役(映像制作会社)


日本映画監督協会会員。1999年より俳優として活動。俳優業の傍ら、Vシネマでの脚本執筆をきっかけに、監督として長編映画8本を制作し都内単館映画館で次々とロードショー公開。企業のプロモーションビデオも多く手掛け、2017年、映像制作会社を設立し代表に就任。主な出演作に「アウトレイジビヨンド」(北野武監督)、「任侠ヘルパー」(準レギュラー/フジテレビ)、主な監督作品に「SAMURAI SONG」、「ニャチャンへ続く道」(ドキュメンタリー)、「つながり」(はづき虹映監修)等がある。アクトガレージでは主催トレーナーを務める。監督・俳優としての両面から指導出来る事が強み。

bottom of page